「GIGAワークブック2024 活用サイト」を公開

2024年5月18日 / お知らせ, 共同研究, 情報モラル教育

私の研究室では,LINEみらい財団とともに「GIGAワークブック」を開発していますが,今回,その活用をサポートするための「活用サイト」を公開しました。

たくさんあるコンテンツの中から,「こんなことをしたい」から「逆引き」することが可能になっております。また,GIGAワークブックを活用した年間指導計画をつくることもできます。
ぜひご活用いただければ幸いです。

以下,リリースより転載します。
GIGAwebopen2024

活用サイトでは、LINEみらい財団が提供している教材「GIGAワークブック」を活用した授業の組み立てや、一貫性のある教育プログラムの実施を円滑に進めていただけるよう、「GIGAワークブック」の「コンテンツ逆引きツール」と「年間指導計画作成ツール」を提供しています。

「コンテンツ逆引きツール」は、「GIGAワークブック」の中から適切なコンテンツを見つけられるツールで、児童・生徒の学年や身につけてもらいたい内容、情報の活用場面などの様々な条件の中からすばやくコンテンツを絞り込み、授業実施につなげられます。

また「年間指導計画作成ツール」では、児童・生徒の学年や主に身につけてもらいたい内容、授業頻度に応じて、情報モラルや情報活用に関する年間指導計画を作成できます。

これらのサポートツールを活用することで、「GIGAワークブック」を活用した授業の組み立てや、一貫性のある教育プログラムの実施を円滑に進めていただけます。

なお、活用サイトとサポートツールは、LINEみらい財団と学校法人常葉大学教育学部 酒井郷平准教授が共同で開発し提供しています。

■サイトアクセス
https://giga-work.jp

コメントは受け付けていません。

(社)プロフェッショナルをすべての学校に

(社)プロフェッショナルをすべての学校に

【共同研究】GIGAワークブック

【共同研究】GIGAワークブック

GIGAワークブック 活用サイト

GIGAワークブック 活用サイト

日常的にリスクを見積もる力のトレーニング

日常的にリスクを見積もる力のトレーニング

【共同研究】情報防災訓練 第1弾

【共同研究】情報防災訓練 第1弾

【共同研究】情報防災訓練 第2弾

【共同研究】情報防災訓練 第2弾

【共同研究】情報防災訓練 第3弾

【共同研究】情報防災訓練 第3弾

【共同研究】人生を楽しむキャリア教育

【共同研究】人生を楽しむキャリア教育

【静岡県警監修】自画撮りトラブル防止教材

【静岡県警監修】自画撮りトラブル防止教材

【共同研究】ケガをするのはどんな時?

【共同研究】ケガをするのはどんな時?

【共同研究】スクールエンジニア検定

【共同研究】スクールエンジニア検定

【共同研究】 鹿児島大髙瀨研 × 塩田研

【共同研究】 鹿児島大髙瀨研 × 塩田研

「場面強制想像法」を活用した教材まとめ

「場面強制想像法」を活用した教材まとめ

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】保護者向け情報モラル教材

【共同研究】保護者向け情報モラル教材

【共同研究】 福井大小林研 × 塩田研

【共同研究】 福井大小林研 × 塩田研

【共同研究】アイケアプログラム

【共同研究】アイケアプログラム

特別支援教育向け情報モラル教材

特別支援教育向け情報モラル教材

【共同実施】エスパルス × 塩田研究室

【共同実施】エスパルス × 塩田研究室

TOPへ戻る