「情報モラル」と「デジタル・シティズンシップ」について

2022年10月26日 / ICTの活用, 情報モラル教育

最近,よく「情報モラル教育は禁止の教育だ」や「情報モラル教育は情報社会のことを考えていない」,「これからはデジタル・シティズンシップだ」などの意見を耳にすることがあります。

もちろん,デジタル・シティズンシップの考え方を批判したり,否定したりするつもりはありませんが,「情報モラル」の捉え方が狭義だなと感じることもあります。

情報モラルは,「情報社会で適正な活動を行うための基になる考え方と態度」とだけ紹介されることがありますが,学習指導要領の解説(総則編)をよく読んでいただくと,情報モラルに関する具体的な内容を理解することができるかと思います。決して情報モラル(教育)は,何かを禁止したり,情報社会のことを考えていなかったりするわけではありません。そもそも情報モラルは情報活用能力の一部ですので,活用は前提となります。

少なくとも現在の学習指導要領では,まずは情報モラル(教育)をきちんと理解し,実践していくことが大切であると考えますので,文部科学省の「情報モラル教育指導者セミナー」(2022/10/26)でもお話しさせていただいたスライドを貼り付けさせていただきます。
皆様もぜひ,学習指導要領の解説(総則編)における情報モラルの記述をご確認いただき,まずは情報モラルが目指すべきところについて考えていただければと思います。

Moral20221026_1

Moral20221026_2

コメントは受け付けていません。

(社)プロフェッショナルをすべての学校に

(社)プロフェッショナルをすべての学校に

【共同研究】GIGAワークブック

【共同研究】GIGAワークブック

【共同研究】情報防災訓練 第1弾

【共同研究】情報防災訓練 第1弾

【共同研究】情報防災訓練 第2弾

【共同研究】情報防災訓練 第2弾

【共同研究】情報防災訓練 第3弾

【共同研究】情報防災訓練 第3弾

【共同研究】人生を楽しむキャリア教育

【共同研究】人生を楽しむキャリア教育

【静岡県警監修】自画撮りトラブル防止教材

【静岡県警監修】自画撮りトラブル防止教材

【静岡県警監修】非行防止教材

【静岡県警監修】非行防止教材

【共同研究】ケガをするのはどんな時?

【共同研究】ケガをするのはどんな時?

【共同研究】スクールエンジニア検定

【共同研究】スクールエンジニア検定

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】カスペルスキー × 塩田研究室

【共同研究】保護者向け情報モラル教材

【共同研究】保護者向け情報モラル教材

【共同研究】 福井大小林研 × 塩田研

【共同研究】 福井大小林研 × 塩田研

【共同研究】アイケアプログラム

【共同研究】アイケアプログラム

特別支援教育向け情報モラル教材

特別支援教育向け情報モラル教材

【共同実施】エスパルス × 塩田研究室

【共同実施】エスパルス × 塩田研究室

TOPへ戻る