ヤマハと共同開発した「人生を楽しむための余暇図鑑」を公開
2025年4月16日 / お知らせ, 人生を楽しむキャリア教育, 共同研究
現在の学校で行われているキャリア教育では、「どのような仕事につくか」という仕事面のみが注目されています。
しかし、これからの人生100年時代においては、仕事だけでなく「余暇」の充実も求められ、「人生を楽しむ」という視点が重要となってきます。
こうした問題意識のもと、2024年7月より静岡大学教育学部 塩田真吾研究室とヤマハの研究開発部門では、余暇に関する共同研究をスタートし、「人生を楽しむための余暇図鑑」を開発しました。
余暇図鑑では、約100名のヤマハの従業員が余暇をどのように過ごしているかを掲載し、それらを子どもたちが閲覧することで、自分の「余暇の過ごし方」や「人生を楽しむこと」について考えを広げることを目的としています。
また、授業用ワークシートと使い方ガイドを用意しており、指導者の方はワークシートと使い方ガイドを基に準備の手間なくキャリア教育の授業を実施していただけます。
ぜひ学校や家庭で「人生を楽しむための余暇図鑑」をご活用いただければ幸いです。
※スマホ・タブレット用にレイアウトを最適化しています。ぜひスマホ・タブレットでご覧ください。
リリースは,こちらからご覧ください。